全国の繁盛店の味をお楽しみください
北は北海道から南は九州まで各地のご当地繁盛店の味を詰合せました。ご家庭に居ながら厳選したご当地の味をお楽しみください。
■商品説明

昔ながらのあっさりながらもニンニク。生姜を効かせたコクのある味噌ラーメン。
合わせ味噌の鶏ガラスープに野菜のうま味たっぷり。
「周助」

コシのある熟成麺と鶏ガラスープの濃厚醤油ラーメン。
本醸造しょうゆとオニオン、ガーリック等の野菜スープを加えた贅沢な味わい。
「喜多方 まるや」

喜多方で昔ながらの素朴な味わいのスープを守りつづけている。
昭和29年創業、昔ながらの味を守り続ける絶品スープ。
「楓家」

魚介系の旨味が詰まった和風醤油ラーメン。
鰹、焼アゴ、煮干の旨味をじっくり時間をかけて仕込み上げています。
「てんりょう」

豚骨とチャーシューを煮込んだ醤油ダレで作るまろやかな味の醤油ラーメン。
チャーシューをじっくり炊き込んだ醤油だれで作るまろやかな味と、コシの強い麺の絶妙なバランス。
「いっちょいっちょ」
深いコクとまろやかな味わいの豚骨ラーメン。
ラーメン一筋の大将が仕込む昔ながらの博多ラーメン。一度食べたら忘れられない味。
■商品詳細
【小樽「桂苑」味噌(2食)】
内容:麺、スープ
内容量:252g (麺重量 80g×2)
原材料:原材料名
めん:小麦粉(国内製造)、食塩 スープ:味噌、動物油脂、醤油、ポークエキス、砂糖、食塩、にんにく、生姜、チキンエキス、野菜ブイヨン、香辛料、酵母エキス)/調味料(アミノ酸等)、酒精、かんすい、クチナシ色素、甘味料(カンゾウ)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
賞味期限:箱側面に記載
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
■お召し上がり方について
- 1.あらかじめ、スープを袋ごとお湯に入れ温めてください。スープをどんぶりに入れて、適量(300cc)の熱湯を注ぎよくかき混ぜてください。
- 2.多めの沸騰したお湯に、麺をほぐしながら入れ、お好みの固さに(2分〜2分半)茹でてください。
- 3.麺が茹で上がりましたら、よくお湯を切り、どんぶりに移してお召し上がりください。お好みによりチャーシュー・メンマ・季節の野菜等を加えますと、より一層おいしく召し上がれます。
- 開封時に酒の香りがしますが、これは麺の新鮮さを保つために酒精を使用しているからで、茹でるとこの香りは消えておいしい麺となります。
- 【函館ラーメン「櫻井家」塩(2食)】
内容:麺、スープ
内容量:340g (麺重量 120g×2)
原材料:原材料名
めん:小麦粉(国内製造)、小麦蛋白、卵白、食塩/酒精、かんすい、着色料(ビタミンB2)、加工でん粉
スープ:香味料、たんぱく加水分解物、砂糖、玉ねぎペースト、りんご酢、チキンエキス、豚肉、オニオンエキス、香辛料、しょうがエキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタン)、香料、香辛料抽出物(一部に乳成分・小麦・卵・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ごまを含む)
賞味期限:枠外右側に記載
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
■お召し上がり方について
- 1.大きめの鍋にたっぷりと湯を沸かし、沸騰してから麺を入れ、2分〜3分位(お好みの固さに)茹でます。
- 2.どんぶりに沸騰した湯を7分目(約300cc)とり、スープをとかしてください。
- 3.麺が茹で上がりましたら、よくお湯を切り、2どんぶりに移してお召し上がりください。お好みによりネギ・焼豚・メンマ・野菜等を添えますと、より一層おいしく召し上がれます。
- 【高山ラーメン「板蔵」醤油(2食)】
内容:麺、スープ
内容量:262g (麺重量 95g×2)
原材料:原材料名
めん:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油脂(水あめ・植物油脂)/酒精、かんすい、貝殻焼成カルシウム、加工でんぷん(うち粉)、乳化剤
スープ:醤油、動物油脂、食塩、たん白加水分解物、ポークエキス、ネギエキス、砂糖、かつおエキス、香辛料、チキンエキス、玉ねぎエキス、にんにくエキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉を含む)
賞味期限:裏面右上部に記載
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
■お召し上がり方について
- 1.大きめの鍋にたっぷりと湯を沸騰させます。
- 2.どんぶりに沸騰した湯を入れ温めます。(どんぶりを温めたお湯は捨ててください。)
- 3.どんぶりに濃縮ラーメンスープを入れ、沸騰させたお湯をお好みで350cc〜500cc加えます。
- 4.鍋の沸騰したお湯に良くほぐした麺を入れお好みにより「かため40秒」「やわらかめ60秒」茹でます。
- 5. 茹で上がりましたら、良くお湯を切り(切れが悪いと水っぽくなります。)スープを入れたどんぶりに入れ、お好みによりチャーシュー・メンマ等をのせ、お召し上がりください。
- 【神戸南京町「大同行」醤油(2食)】
- 内容:麺、スープ
内容量:296g (麺重量 110g×2)
原材料:原材料名
めん:小麦粉(国内製造)、食塩/酒精、かんすい、卵殻焼成カルシウム、クチナシ黄色素(一部に小麦を含む)
スープ:醤油、オニオンエキス、メンマパウダー/調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、増粘剤(グァー)、酸味料、香料、香辛料抽出物(一部に乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
賞味期限:枠外に記載
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
■お召し上がり方について
- 1.鍋とやかんにお湯を沸かします。一部のお湯ででんぶりを温めておきます。スープ用1食約300ccを用意してください。
- 2.沸騰したたっぷり目のお湯に麺をほぐしながら入れ軽く箸で混ぜるとお湯が静まります。
- 3.再び沸騰しましたら火を弱くして30秒〜1分お好みにより加減して茹でてください。(麺を入れてから約2分茹でてください。
- 4.その間にどんぶりにスープの素を入れ約300cc(コップ1杯半)くらいの熱湯でうすめてください。
- 5. 出来上がった麺のお湯をよく切り、スープの入ったどんぶりに入れて出来上がりです。
- 【博多ラーメン「いっちょいっちょ」豚骨(2食)】
-
内容:麺、スープ
内容量:270g (麺重量 100g×2)
原材料:原材料名
めん:小麦粉(国内製造)、食塩、卵白配合品、食用植物油脂/酒精、かんすい、卵殻焼成カルシウム、加工でん粉、クチナシ色素、(一部に小麦・卵・大豆を含む)
スープ:畜肉エキス、豚脂、しょうゆ、食塩、鶏脂、にんにく粉末、砂糖、たん白加水分解物、にんにくペースト、こしょう粉末、生姜粉末/調味料(アミノ酸等)、酒精、加工でんぷん、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、香料、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉を含む)
賞味期限:枠外側面に記載
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
■お召し上がり方について
- 1.あらかじめ、スープを袋ごとお湯に入れて温めてください。スープをどんぶりに入れて、適量(約270cc)の熱湯を注いでください。
- 2.多めの沸騰したお湯に、麺をほぐしながら入れお好みの固さに(約1分半)茹でてください。
- 3.麺が茹で上がりましたら、よくお湯を切りスープの入ったどんぶりに移してお召し上がりください。お好みにより紅生姜、白ごま、チャーシュー等を加えますと、より一層おいしく召し上がれます。
- ※開封時に酒の香りがしますが、これは麺の新鮮さを保つために酒精を使用しているからです。茹でるとこの香りは消えて美味しい麺となります。
-
■配送について
ご注文確認時に順次発送いたします。
配達予定日は、注文後2〜4営業日でお届け致します。
配送料は地域によって異なります。詳しくはこちら。
■その他注意事項
-
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆使用原材料にともなうアレルギー体質の方はご注意ください。